認定セミナー案内
CUDBAS(クドバス)を実践、指導したい方へセミナーをご案内します。
ご案内
職業教育で成果が上がらない、成果が見えないという悩みはありませんか。
クドバスは教育のさまざまな場面に役立つ効果的なツールです。
このセミナーではクドバスとは何か、クドバスがどのように役立つのか、クドバスの学び方についてご紹介します。
クドバスについて知りたい方に最適なセミナーです。
少人数のセミナーですから、気軽にご参加ください。
プログラム
1. クドバスとは、その概要
2. クドバス成果物の紹介
能力マップ、クリニカルラダー、
クドバスチャート、人材育成計画など
3. クドバスの特徴
4. クドバスの歴史、適用実績
5. クドバスの学び方
6. 職業教育開発協会ご案内
7. クドバス活用事例紹介
8. 質疑応答
受講料
5,000円(税込) ※テキスト代を含みます
講師
森 和夫 職業教育開発協会
○略歴は職業能力開発総合大学校教授、助教授、講師(〜2000年)、徳島大学教授(〜2004年)、東京農工大学教授(〜2006年)、現職は技術・技能教育研究所代表、一般財団法人職業教育開発協会代表理事。企業の技術・技能伝承指導の実績多数。
技術・技能教育研究所URL:ginouken.com
○専門分野は職業能力開発、産業教育学、労働科学で、技術・技能教育に関する研究開発とコンサルテーションを展開している。
日程・お申込みについて
こちらをご確認ください。
ご案内
このセミナーは短時間でカリキュラム開発と業務改善を実現するクドバス手法のセミナーです。
一般に仕事分析やカリキュラム作成には多くの時間がかかります。クドバス手法は、職業教育で必要な能力を構造的に整理し、短時間で効率的にカリキュラムや教育計画を作成する手法です。このセミナーでは、クドバスの基本から応用までを学び、クドバスチャート・能力マップ・カリキュラムの作成及び具体的事例紹介と活用法について、演習を通じて実践的に理解を深めます。
セミナー修了者には修了証が授与され、修了後はご自身の課題や関心に合わせてクドバスを活用できるようになります。
プログラム
第1日 CUDBAS手法の考え方、進め方の基本
1. セミナー概要
2. CUDBAS 1st Stage演習
3. 質疑応答
4. CUDBAS 3rd Stage演習
5. 質疑応答、まとめ
第2日 CUDBAS手法の応用
1. 第1日の振り返り、第2日のセミナー概要
2. CUDBAS 3rd Stage演習
3. 能力マップ分析の仕方、人材育成への反映の仕方
4. 質疑応答
5. CUDBAS 2nd Stage演習
6. 質疑応答、まとめまとめ
受講料
55,000円(税込) ※テキスト代を含みます
講師
久米篤憲 職業教育開発協会
〇略歴は職業訓練施設にて、職業訓練指導員として27年間勤務、株式会社PASC(2008年〜)を設立後、 (独)国際開発機構(JICA)が実施する技術協力プロジェクトに訓練計画の専門家として参加し、途上国の指導者層を対象に訓練指導法や職業能力体系化、カリキュラム開発法を指導。現職は株式会社PASC代表、一般財団法人職業教育開発協会理事。
〇専門分野は、訓練カリキュラム開発、教材開発、教授法など。外国人研修講師、民間企業への企業内教育の進め方の講師として活動。
森 和夫 職業教育開発協会
○略歴は職業能力開発総合大学校教授、助教授、講師(〜2000年)、徳島大学教授(〜2004年)、東京農工大学教授(〜2006年)、現職は技術・技能教育研究所代表、一般財団法人職業教育開発協会代表理事。企業の技術・技能伝承指導の実績多数。
技術・技能教育研究所URL:ginouken.com
○専門分野は職業能力開発、産業教育学、労働科学で、技術・技能教育に関する研究開発とコンサルテーションを展開している。
参加者の声
・実践的で業務に活用できる内容でした。
・進め方が大変参考になりました。
・様々な人材育成に係るプロジェクトで、研修プログラムを作る際に活用できると思いました。
・研修、ガイドライン作成のために使えると思いました。
・現在実施中のプロジェクトで普及人材育成カリキュラムの策定に活かしたいと考えています。
日程・お申込みについて
こちらをご確認ください。